顔が命...
2007-03-07


禺画像] この季節になると花屋さんに春の色が溢れて楽しい。フリージアの香りは大好きなので思わず買ったら、これはなぜかあまり香らない。でも蕾が次々開いてきて時々かすかに香るのもまた奥ゆかしくてよいではないか。


ここ数日またMacのお目覚めがよろしくない。昨日(7日)の夜に途中まで書いてフリーズした後再起動しなくなったまま今日の午前中丸々寝っぱなし(Macがですよ)だったので、すっかり明けてますがこんな時間(ただいま8日の午後1時前)に昨日の分を更新。


ご飯問題(?)が思いがけず長々続いてしまったが、最近驚愕したニュース。いやゲリウム[LINK]さんのブログ[LINK](3月4日の記事)で先日取り上げられていて知ったのだが、何と老舗人形メーカーの吉徳からダース・ベイダーの五月人形が発売される[LINK]そうな。...いや、確かに違和感ないですよ。元々ダース・ベイダーの頭部ってなんか日本の鎧武者の兜っぽくも見えるし。しかししかし、いやゲリウムさんでも既に言われているように、  五月人形とは子供の健やかな成長を願って飾るもの   という肝心なところを忘れてやしませんか。何を願ってダース・ベイダー人形を飾ればいいのだ。何か恐ろしく迷惑な子供に育ちそうじゃないか。「暗黒御見参」て見参して欲しくないんですが。それとも発売元は端からいわゆるコアなファン層の購買力を期待しているのか。しかしそれなら何も五月人形にしなくても。スターウォーズ・ファンで幼い男子の親がファン魂と親心の板挟みで悩むじゃないか。←そうかな...吉徳さんも罪なことを。

このニュースにもかなり衝撃を受けつつ、この人形の制作に関わっているという工房のサイト[LINK]に何となく跳んでみて更に衝撃(個人的に)。  ...こんな凄いもの[LINK]があるらしい...  既に遠い昔に熱が冷めていて良かった。今でも高校時代のままの状態だったら「好きな人関連のもの」という壜底眼鏡のごとき分厚いフィルタのかかった目で商品を見て「素敵〓」とか言って注文してそうだ。たとえ注文してもこんな幅広い指輪邪魔だわ引っ掛かるわでとても着けられそうにないけど。いや、あくまでもわたしの好みじゃないってことですよ。きっとこういうのがお好きな方はたくさんいらっさると思いますよ。しかし5万円(ダイアモンド使用の方)...しかも第1段もあったらしい...  さようならさようなら高校時代の王子様。 ←格好がね。  


自国の王子様に熱を上げていた女子高生も、今ではなぜか毎日ネットでスペインのラジオを聴きアラブの王子様[LINK]にうっとりするまでに成長して(してない)おります。まあ以前からよく書いているように英米に比べてもスペインはヒット曲の息が長い(そして半年とか1年とか経ってまたいきなり息を吹き返す)ようなのでそんなに、というかほとんど入れ替わりはないのだが、やはり最近よく流れてちょっといいなと思ったのでYouTubeで探してみた曲。

→ Toni Beiro "Necesito tu aire" video[LINK] (YouTube)

この人は声だけ聴いて結構濃厚そうな感じだったので、今までの例から言って実際は割と爽やかだったりするのかな...と思っていた。  確かに、

続きを読む

[Music/Art]
[News]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット