日付が変わってますが昨日(日曜)の話なので昨日の日付で上げておきます。
日曜は例によって例のごとくビッグサイトのコミティアへ。
ふかじまさん[LINK]の美しい新刊を確保して以前頂く約束をしていたローズマリーを譲り受け(荷物になっただろうにありがとうございます!)、終了後は駅近くのワシントンホテルのレストランでゆったり午後のお茶を楽しみましたことよ。これまで現地でお茶しようと思っても今一つ落ち着ける店がないなあと思っていたのだが、ここは寛げてなかなか快適。ふかじまさんに言われて気付いたけど、以前も一度ここに入ろうとしたら「ホテル宿泊の方のみ」とか札が出ていて諦めたのだな。時期によって違うのかな。スモークサーモンのサンドウィッチおいしゅうございました。ポテトフライも揚げ立てだったし。メニューに「プルシュ(だかプルシェだかプレシュだかそんな)とスモークサーモンのサンドウィッチ」とあったため「給仕長です」て感じの優雅なおじさまに「プルシュって何ですか」と聞いたら「...少々お待ち下さい」と下がったきりしばらくおいでにならなんだ。結局「ドイツ風のパンだそうです」ということだったのだが、実際形を見たらなーるほど「=プレッツエル」でしたか。「本日のセット」とかじゃなく通常メニューに入っていたのだがこれまで聞いた人はいなかったのだろうか。
禺画像] |
実家から届いた大根と打ち豆(大豆を木槌で叩いて平たくして乾燥させた冬の保存食)を炒り煮(うちの田舎では「せんばん」と呼ばれる料理)。この日はこれとふきみそと買ってあった納豆で夕食だったのだが、せんばんを作っている途中に「大豆だらけではないか」ということに気付き、とりあえず使い掛けの人参を足してみた。...いや、ちょっと別の栄養素を加えた方がいいかなと。根本的解決にはなっていない気もするが一食くらい大豆たんぱくに偏っても害はなかろう。多分。きっと体が大豆を欲していたのだ。 |
セコメントをする