に写真を載せて下さった方がいらっさいました)がお気に入りなのだが、席に着いた瞬間から父が「あれがおいしいから取ってこい」(自分に取ってこいと言うわけではなくわたしに食べろと言う)と20分おきくらいに言い続け、はいはいと流しながら他のものを食べていたら遂に「(今度は自分が)明日の朝の分幾つか持って行くかな」とか言い出したので「やめれ」と止める。どうせ朝はまた同じところで朝食を食べるつもりなんだろうし、と思ったのもあるが、宿泊料金も大幅割引き、食事代も(父と叔父1は65歳以上なのでシニア料金)割引き、チェックインの際に貰った10%割引き食事券もあるので更に割引き、で4人で元を取り過ぎるほどたんと食べた上にパンまで持って帰るってそれはちょっとホテルの人に申し訳ないと言うか。ここで食べればいいじゃないのさ。
しかしその後も父がパンがおいしいおいしいと言い続けたため、遂に叔父1「えへへ」とか言いながら数種類のパンを持ってきてしまった。ら、釣られて叔父2も「えへへ」と持って来る。しかも叔父2は何でも入りそうな鞄を持っている。「でも包むもんがないなぁ」とか言っているので、仕方なく「そこに新しいナプキンが置いてあるよ...」と教えるとえへへえへへと嬉しそうにパンを包む叔父達。「なんだよ俺には止めろとか言っといて」とかぶーぶー言う父。...子供ですかあんたたち。そう言うわたしも「マウンテン」は一個食べたけど(持ってきてません)。
禺画像] |
夕食後に「部屋を見に行く」と父の部屋にわらわら行き、なぜか『NHKスペシャル・インドの衝撃』をぼーっと見る三兄弟。なんなのこの人たち。 |
セコメントをする