禺画像] |
ケチャップご飯ー。時々無性に食べたくなる。ピラフのやり方で炊いて、蒸らし時間に別に炒めた具とケチャップを上にどかっと載せて最後に混ぜる。かなりてけとーです。いつもケチャップの量が控え目過ぎて物足りないので、ちょっと多くないか...てくらい入れたけど丁度よかったような。卵はオムレツじゃなくて薄焼き。こういうのは疲れると食べたくなるかも。 |
で、疲れた時は
ハキーム[LINK](Hakim)なわけですよ。(←しつこくYouTube。)
動いてるハキームはいいねえ。気持ち良さそうに歌ってるねえ。いい声だねえうんうん。(言わせといて下さい)
ちなみに、以前名前が同じためいっしょくたにされて間違ってCDを買ってしまったエジプトの大スター(らしい)ハーキム(Hakim、アルファベットのスペルは同じだけどベリーダンスをやっている妹はこう呼んでいた。
2005年1月7日[LINK]、同
1月13日[LINK]の記事参照)は
こちら[LINK]。
写真だと分かり辛いかも知れないけど映像で観たら一発よ。とわたしは信じております。お暇な方は見比べてみて下さい。一応「大スター」ぽい格好のビデオを選んでみたんですが。デュエットしているオルガ(Olga)という人はスペイン語で歌っているのでスペインの人??ハーキムの方はアラブ語なんだろうな...なんか、「侘しいぞ〓、会えんと、こう〓した〓らいいぞ〓」てソラミミしてしまうんですが。何にしてもハキーム(not ハーキム)はいいねえ。同じアラブ系(ハキームはモロッコ出身)でも断然いい声だねえ。とわたしは思う。
更にちなみに、ハキームの関連ビデオとしてリストアップされていたAlgivaという人(何が関係あるのかと思ったら所属事務所が同じらしい)の曲も毎日のようにスペインのネットラジオで流れているので観てみたのだが、 ...何かこれ凄く見たことあるような。
→
Algiva "Contrabando" ビデオ[LINK]
あのう、前に見て何じゃこりゃーと思ったダビッ・デマリア君のビデオにそっくりなんですけど。町中僕だらけ。
→
David Demaria "Precisamente ahora" ビデオ[LINK]
こういう鬱陶しいプロモーション・ビデオがスペインでは流行ってるんだろうか。それとも同じ監督?...だとしたら物凄く芸のない監督だけど。でも、Algivaの方は顔がダビッ君ほど濃くないせいか鬱陶しさが低いような気がする。単にダビッ君が多すぎるだけかも知れないけど。同じ画面に3,4人いたりするし。
セコメントをする